villalalu office BLOG         “Diary of Villalalu”

関西を中心にパリ、ブリュッセルとヨーロッパにも展開するブランド。自社ブランドvilla laluとambre heureをメインに、ノスタルジックでありながらも親しみやすい、くすんではいるがそれ故にきれいな色づかい。そんなイメージを根底に、関西にてショップ展開、アジア、ヨーロッパに卸しております。お得な情報も発信していきたいと思います。

2009年11月30日

TOKYO exhibition!!

どうも どうも どうも





よばれまして 





座長です!!





TOKYOから





I'm BACK!! しました。





実は...





WAKA様のブログでみなさん知ってるとは思うんですが...





TOKYO exhibition!!やったんです。





初めて国内で展示会したんですけど、





かなりいい感じでした!!





南は九州から北は北海道まで色々お客さんが来ました!!





かなり展示会は慌しく...





しかも商談テーブル1つしかないもんで...(;^_^A





KZOというLAのブランドのMTも同じ場所でおこなわれていたので、大きい方の商談室は使えず....





まぁみなさんどんな感じかみたいでしょ??





でわ





そろそろ





ドン!!





villalalu officeの日常日記







ドドン!!!





villalalu officeの日常日記







もう一発!!!





villalalu officeの日常日記







お客さんいてる時はさすがに写真は悪かったのでUPできませんのであしからず。





明日からはOSAKAexhibition HOMEなんで気合入ります!!





売上とるぞー!!!

















  


Posted by villa lalu company office  at 21:16Comments(0)ブログ

2009年11月28日

マカロン

ウィッス。





若ですー。





わたし、生産管理を担当しておりますが、





展示会に入ると結構暇になるんです。





まぁ、この時しか暇にならないと言う事なんですけどね。





見かけによらず地味な仕事ですが大変なんす。





原宿に有る、とある有名な心療内科の患者で一番多い職業がアパレル(生産管理)だそうです。








そら、そうだ!!





なめんなよ!!!








と、





うかつにも鼻息を荒くしてしまった若です。








オーダーが出て来るとドカーッと忙しくなるので








鼻水垂らしながらポケーッとしてるんです。








しばしの休息タイムな訳です。





こういう時期が無いと持ちません。



誰かあったかい紅茶でも持って来て。








話は変わりますが、





昨日マカロンとやらを初めて食べました。





存在は知っていましたが、ネーミングと見た目と値段から




食べてやるもんかとスルーしていましたが、








が、








が、、








が、、、








食べてビックリ、








なんだコリィは~~!!








マカロンヤバイッス。











先輩!!マジ、マカロンヤバイッス!!











villalalu officeの日常日記




1個300円だってよ。








高いね~マカロン。





うまいね~マカロン。






可愛いね~マカロン。









そんな感じでマカロンにしてやられてしまった若でした。





サイナラ~~。








C-YA.

  


Posted by villa lalu company office  at 21:16Comments(0)ブログ

2009年11月24日

DM

若です。









I am 若です。









You ユー are アー  wakaです。














最近、寒さのせいでトイレが近い若です。














年寄りか!!!












って









どうでも良い話ですが、、、、、









この前依頼したDMが上がって参りました~







パチパチパチィ~~~









こんな仕事も出来ますねん。









これを見た人どんどん仕事下さいなー。







って















営業か!!!

















いやぁ~、しかしあれやね。









サンプルしかり自分で作った物が仕上がって来る時は何とも言えない緊張感が有りますね。









まぁ、今回は良い出来やったから良かったけど。









って














ヘタレか!!!














まぁ、こんな感じでDMが上がって参りましたー。




















villalalu officeの日常日記


















今回はフンパツしてゴールド仕様になっております。







金です。







お上品でございます。







こんな感じでグラフィックなんかも担当しております。



テクニック的には大した事はございませんがセンスが良いからね。



僕。










、、、







、、、、、、










失礼しました。












もうすぐ、顧客様のみなさんのお手元にも届くかと思うのでじっくり見てやって下さい。





僕が作りました。








MADE IN WAKAです。









批評は受け付けませんので!









それではこの辺で。













C-YA.

  


Posted by villa lalu company office  at 22:19Comments(0)ブログ

2009年11月20日

アートコレクション

マイ マイ マイ マイ まいどぉー!!







今日は朝から佐川さんにやからとばしたI AM



座長です!!







なぜかって??







午前に着く荷物が昼すぎ...







なんでやねん!!







て事で納品拒否... www







佐川さん困ってました(笑)







まぁちゃんと納品してもらって出荷しましたけど... ナニカ??







そうそう今日はそんなコトより







あーとこれくしょん アートコレクションというパーティーに潜入しました!!







はいこれ!!



ドン!!ドドン!!ドドドン!!










villalalu officeの日常日記












なんかメンズアパレルのパーティーなんですが、ほぼしらん人ばかり...







威圧され気味..







フレッドって誰??







うん??







ギャルソンのチーフ??







なぜ大阪に..??







しかもなにわ筋(笑)







ローカル(笑)







それともコアと表現すべきか!!







うん??







あれ??







社長....







フレッドと知り合い??







いやむしろフレンド







なんで??







フレッドフレンド(笑)







この空気感。







威圧気味の僕







そりゃ手も震えて...







ピンボケするわな!!








villalalu officeの日常日記












オサレな感じの雰囲気です!!







アパレル
ってこんな世界なんです!!







ブランドとはこんな感じです!!!







もっとどっぷりハマらなくては...







VILLAでもしたいです!!







します!!







たぶん...







いやするでしょ??







ね?? wakaさん??











wakaさん!!!  


Posted by villa lalu company office  at 23:05Comments(0)

2009年11月19日

TETSUYA

どうも~ wakaちゃんサルコーで~す。





そうそう、サルコーってフィギアスケートの回転技です。。。。。。 が、








かいてん(開店)と言えば、友達がニューショップオープンしたんですが、、、早く見に行きたい!!


皆、新しい事挑戦してるよなぁ・・・   ってコラー! わしらもしっかりせんかぁー、、、おいaki!!たけ城!!








まぁ、新しい事してるんです。徹夜で・・・・ 今は写真撮りカタログ作製中!











正直、すごいっす、来春企画 来てます!! 初めてコーディネートモデル撮影しましたぁ。。。。


組み合わせは初めて見ました。。。。 ドンドン、、、完成型み・た・。。


スタッフ全員の『かっこいい!』って感動の声! 興奮の坩堝へと空気は最高の異空間へ・・・











来週/スタートが東京での初エキシビジョン!どこに出しても負けない! 来週アメリカのLAの御客さんが見に来るので顔が思い浮かぶ・・・   うん! イケル!


本当に楽しみです。。   その次の大阪には全販売員スタッフにもお披露目ですぅ!








本当は今日からは事務所にて裏方で頑張ってるスタッフを紹介していく予定だったんですが・・・


変更! しちゃいまして、、、コレを書きたくて・書きたくて・・・・





まずは、報告までに。


さようなら








waka でした。  


Posted by villa lalu company office  at 19:16Comments(0)ブログ

2009年11月16日

実は、、、

どうも、、、どうも、どおも、どぉ~もぉ   


今日、いや、今週もきっと来週も問題抱え、せっぱ詰まって、憤りを感じてしまっているwakaです。。








いやいや、しかし世の中うまく思い通りにいきませぬなぁ・・・


どうなんでしょう、うまくいかんから楽しいって事もアリ、ポジティブに毎日を過ごしております。





実は、私、、、、villalaluの生産管理担当で御座いまして、、、(汗);


毎日が商品のクウォリティーを上げる事で一生懸命でございやす。。。。。。


皆様により良い品を、最高の着心地を、・・・と奮闘しております。








さて、そんな私共の願いを知ってか、知らないでか、工場は色々協力もしてくれています。


色んな思いや心が沢山詰まり、沢山の人が拘ってくれて、商品として、お客様に一つずつ皆様に嫁入りさせている思い出御座います。。。。。








本日はそんな生産からのコンセプトを、下書きも無く書きなぐっていきます。すみません。。。。はい。








ミドルロープライスを基準でハイクォリティーを目標にとし、


国、人種などを超えた全ての人々に無理なく受け入れてもらえるように設定!


高額なプライスでイメージを上げるのではなく、商品内容とバランスの取れたプライスをキープ






そんな事を意識して常日頃精進しています。


デザインもアジア~世界各国へと影響を与え続ける”world scale"なブランドを目指し、プライスも同等だと感じているからです。。。。





そんな、私達の思い、、、届いて欲しいなぁ・・・ なんて想い、思い、、、、、








では、今日も一日!   頑張りますかぁ・・・


今回もカチコチでごめんなさい。。。





さようなら


wakaでした。。。  


Posted by villa lalu company office  at 20:13Comments(0)ブログ

2009年11月14日

ちょっとマジメに、、、






どもども、、、いやぁ~ どうもぉどうもぉ  マエけんwakaでございやす。。。





お元気したはりましたかぁ??? 私、すこぶる元気に眠いで御座います。





です。です。はい!








なんなのでしょう。暖かいですなぁ・・・ もう11月中旬ですよ


これって温暖化?地球の長いスパンの、たまたま暖かい時期?なんて考えちゃってます。





今日は真面目にブランド紹介の文を書かせていただきます。


  (まぁ、真面目が似合わない私ですが・・・)








イメージコンセプト


 ファッションが一番栄えていた時期、そうそれは60年代から80年代後半、トレンドは著しく毎年の様に型、素材、色目が変わった時代です。


新しい素材も単サイクルで開発され、最終系に合繊繊維が出てきた時代でした。


その古き良き時代何もが目新しく、新鮮に、観るもの観るものが素敵に感じた時代、


ファッションの中心に有ったのが、そう華のパリ、、、


そのファッションはフランスを中心としたヨーロッパのファッション、何に対しても盛り込むデザイン、街並み、








ノスタルジックでありながらも、どこか親しみを持たせられ・・・





物を大事にする風習も相まって、古びてはいるが良く手入れさせていて・・・





くすんではいる色なのに綺麗なフランス独特の伝統色の色使い・・・





今も昔も変わらない、手を抜かない、職人技の物造りとデザイン・・・






その様なイメージとプライドを根底に持ち、この私達のブランドVILLA LALUは ショップ・ブランドを展開しています。





この気持ちを一人づつ、一人でも多くの人に伝えたくて。。。


本当にその時代の事を伝えたくて。。。


古着とリサイクルは違うこと言いたくて。。。


でも、本当に良い古着はもう存在が少ないし。。。





だから、皆様に今のトレンドをミックスしたものを届けたくて。。。。。。。。。





このブランドは始まりました。








ちょっと真面目な硬い話ですみません。。。


もし、そんな所の扉を少し開けてみたくなったら是非、一度お店にでも、ふらっと、、寄ってみてくださいな!








ではカチコチ話のペッケぺけ!で、さようなら。





wakaでした。




  


Posted by villa lalu company office  at 21:56Comments(0)ブログ

2009年11月12日

バーレーン

みなさん、、、こんにちわん。。。



今日は朝から税関にいじめられ、臨時開庁で切り抜けるも電話で中国サイドにテンヤワンヤにかき回され朝から凹み気味wakaです。



いやぁ~、しかしなんやね。  ドないやネン!



って独り言が増えてます。病んでます。いっちゃってます。



で、色々考えました。悩みました。頭しぼっちゃいました。





答えはね、、、はい、







考えない!前向きに!落ち込まない!でしたぁ。。。。

基本だね!





で、今日一ムカついたのは、ラーメンにお湯入れてくれるの良いけど、少ないネン、、、せっかくユーチューブ観て愉しんでとんこつラーメンいってるのにぃ!



なんやねん、営業の出来上がった瞬間表面が麺やんけ! ぼけぇ!





そのね、ユーチューブ笑いすぎやし。。。こんな感じ、、、ドン!









笑ってすすれんかったわぁ!よけいに汁無くなり悲しい思い、、、でも大丈夫! はい。



もう忘れたさ、笑いで。どう聞いても日本語よね、行っちゃってるよね!なんで、2回毎回言うネン。。。どないやねん!



食後、昼からは次回の春物のサンプルチェック!

午後は楽しいお仕事だよ。



こんな感じって見せたいのですが、、、お楽しみにってコトで!

オリジナルの春企画、相当いけちゃってますんで、ご期待を!

今未だお見せできないのが残念



企画はもう夏に向けて動いてるし、、、早く追いつこう!



では、またまた。。。。

さようなら。





wakaでした。。。  


Posted by villa lalu company office  at 21:53Comments(0)ブログ

2009年11月10日

事務所ブログスタートします。

みなさん、こんにちは VILLA LALU の OFFICE blog スタートします。

色々情報や楽しい話していくつもりです。

しかし、、、単に書いているだけではツマラナイでしょ、、、でしょ。。。

なんで、笑える楽しい愉快な、ブログにします。勿論!仲間達も紹介し、写真も公開しちゃいます。

お楽しみに!!!

でででね、今日は初回という事もアリ、宣伝になっちゃいますが、店のブログがスタートしたっ!ってコトをお知らせです。

オープニングページにある各店のバナーをクリックしてやってください。

読んでやってください。
観てやってください。
笑っちゃってください。。。。って、少し真面目すぎて笑いないやね。。。

そしてね、事務所スタッフも随時公開しますね。

で、本日はそこそこ真面目に流して行きましたが、。、、こ期待をww  


Posted by villa lalu company office  at 20:12Comments(0)ブログ